Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/mayuponstyle/mayuponstyle.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

「100日後に死ぬワニ」が電通のステマと言われる理由は?ワニくん過労死と言われてしまう!

100日後に死ぬ,ワニ,電通,ステマ,過労死

2020年3月20日に100日目を迎えて話題になっている「100日後に死ぬワニ」。

ワニくんが死んでしまったと思われるラストを迎え、切ない想いを抱く読者が多い中、書籍化や映画化、更にはいきものがかりとのコラボPVなどの発表で商業的な匂いがすると話題になりました。

そんな中、「100日後に死ぬワニ」を仕掛けたのが電通だとする情報がTwitterにアップされ、『萎えた』というネットユーザーが急増。

今回は、「100日後に死ぬワニ」と電通との関係や、ネットの声をまとめていきます。

いきものがかり嫌い?!100日後に死ぬワニとコラボの新曲「生きる」に賛否両論!

「100日後に死ぬワニ」は電通案件?ワニくん過労死と言われてしまう!

 

2019年の12月12日から始まった「100日後に死ぬワニ」。

Twitterとインスタグラムで、毎日ワニくんの死へのカウントダウンをしながら日常のストーリーを読んでいく、これまでにないスタイルで話題になっていた漫画です。

そして100日目を迎えた2020年3月20日。

ワニくんの最期が話題になる中、こんなツイートをしている人が。

※下に画像を大きく紹介します。

「100日後に死ぬワニ」は電通案件なのでしょうか?

「100日後に死ぬワニ」は電通案件?

この方の画像を引用しますと・・・

「100日後に死ぬワニ」の運営元は“株式会社ベイシカ”という会社になっています。

そしてそこからたどっていくと、取引先に“(株)電通東日本”という文字が。

さらにいきものがかりとのコラボ曲『生きる』のYoutube概要欄には、PRプランナー根本陽平さんという名前。

そしてこの方が電通の社員であることを確認したようです。

まずは、ここまで調べ上げたTwitterユーザーさんがすごいですね。

「100日後に死ぬワニ」はどうやら”電通”とつながりがあったことは確かなようです。

そして”電通”と聞くと思い出してしまうのは、女性社員の方の過労死です。

2015年の12月25日に命を絶ってしまった高橋まつりさんは、電通に勤めており、長時間労働に苦しんでいました。

その印象から、今でも『電通=過労死』という連想をしてしまう人も多いようです。

ネットではこんな意見が。

ワニくん過労死と言われてしまう!

ワニくんを過労死に・・・という皮肉の裏にはこんな思いがあるのかもしれません。

過労死の件があった後も、残業環境は変わっていなかったこともあり、世間の電通に対してのイメージは払拭できないまま・・・。

その電通が「死」を題材にしたとして、ネットは炎上してしまったようですね。

「100日後に死ぬワニ」は電通のステマだった?

 

一方、こんな意見も。

ステマというのは、ステルスマーケティングの略語です。

「ヤラセ」「サクラ」というとわかりやすいかと思いますが、企業から金銭を受け取っているにも関わらず、中立的な立場を装っていい口コミやいい評価を行う行為です。

ネットがそう思ってしまう背景には、ワニくんが死を迎えた途端にこんな動画がアップされたことからでした。

『書籍化』『映画化』『グッズ』の文字が見えます。

さらにはいきものがかりとのコラボ曲『生きる』が配信され、読者は商業化の匂いを感じる人が多くいました。

生きる』についてはこちらにまとめてありますので、よろしければご覧ください。

いきものがかり嫌い?!100日後に死ぬワニとコラボの新曲「生きる」に賛否両論!

確かに、タイミング的に露骨な感じもしますが・・・。

この背景には、過去に電通がステマ疑惑をしていたことが挙げられます。

電通の「アナ雪2」ステマ疑惑

2019年12月3日、映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画が7本一斉にTwitterへ投稿され、その不自然さからSNSなどで「ステマではないか」と物議を醸していた問題です。

配給元のウォルト・ディズニー・ジャパンは当初、「ステマという認識はない」という回答をしていましたが、同月5日にホームページに謝罪文を掲載。

「本来クリエーターにPRであることを明記してもらう予定だったが、コミュニケーションが行き届かず、抜け落ちてしまった」と説明しました。

引用元:ferret

これは、2019年12月「アナと雪の女王2」が公開された時に、その感想を書いた投稿が一斉にアップされ、ステマを疑われたというもの。

このステマを行ったのが電通で、その商法でいくことにウォルト・ディズニー・ジャパンが合意したと言われています。

結局、この件は「PR」という表記をし忘れたということで落ち着いたようですが、こういう話を耳にすると、口コミも疑わしくなってしまいますよね。

そんな背景もあり、ネットでは「ステマでは?」と言われてしまっています。

【追記】「100日後に死ぬワニ」は電通案件、ステマではなかった!

2020年3月22日、作者のきくちゆうきさんが、電通案件ではなかったことをツイートしました。

きくちさんは、

●1人で始めた

●いろんな人が声をかけてくれた

●猜疑心も持っていた

というようなことを主張しています。

このツイートを見る限り、きくちさんが個人的に始めたのが先で、連載途中でいろいろな話があったようですね。

ネットの声

ネットでは「ワニは電通のステマだったか」という声が多かったですが、逆に「電通すごいな」という人もいましたね。

個人的には、今回は「ヤラセ」や「サクラ」の背景が見えづらいので、『ステマ』とは少し違うのかな?という印象です。

ただ、確かに最後に商業的な感じが出てしまったので、後味は悪くなってしまいましたが・・・。笑

どちらにしても、100日間の期待と感動が一瞬にして冷めてしまったというのは事実のようです。。

【追記】きくちゆうきさんが、2020年3月22日に「個人的に始めた」というツイートをしているので、『ステマ』ではなかったとのことです。

まとめ

 

「100日後に死ぬワニ」と電通との関わりについてまとめました。

結果的に、電通も関わってきていたようですが、『ステマ』ではないとのこと。

少しホッとしましたね。

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です